2019年05月20日
中深海ジギング
GWで休みが多いので連続釣行しました。
この間に1度行ってるのですが、エソ7連発という記録を樹立してしまいました(笑)
同船の方から、かまぼこ協会会長と言われてしまう失態・・・
このままでは仕事が手につかない!
というわけで急遽釣行しました(*^_^*)
今回は、初乗りの船で釣行のためドキドキです。
エサ釣り2名、ジギング4名で出船です。同船の方もフレンドリーな方が多く、
ポイント到着まで情報収集させていただきました。
まずは水深280mくらい、350gを放り込みます。
2~3流し目でアタリ!小さめのクロムツGET。最初の1匹は何でも嬉しいですね。
そこからは、ヨロリの猛攻でジグロストしたり、回収中にサメに変わったりで
ジグ&アシストを消耗しまくります(笑)
ヨロリのいないポイントではサバの猛攻!船の周りにマンボウが浮いたりしてなかなか
楽しかったです。
アカムツはエサの方が2匹釣られていました。
私はもちろんアカボーでしたが、アタリも多く、かなり楽しめました(*^_^*)
ロッド スロージャーカー 3 4 5OZ
リール シマノ オシアジガー1500 2000 3000 HG
ライン ファイヤーライン1.2号 PEジガーULT×4 1.2号
リーダー フロロ5号

でかめのヨロリは脂ノリノリで旨かったです。
この間に1度行ってるのですが、エソ7連発という記録を樹立してしまいました(笑)
同船の方から、かまぼこ協会会長と言われてしまう失態・・・
このままでは仕事が手につかない!
というわけで急遽釣行しました(*^_^*)
今回は、初乗りの船で釣行のためドキドキです。
エサ釣り2名、ジギング4名で出船です。同船の方もフレンドリーな方が多く、
ポイント到着まで情報収集させていただきました。
まずは水深280mくらい、350gを放り込みます。
2~3流し目でアタリ!小さめのクロムツGET。最初の1匹は何でも嬉しいですね。
そこからは、ヨロリの猛攻でジグロストしたり、回収中にサメに変わったりで
ジグ&アシストを消耗しまくります(笑)
ヨロリのいないポイントではサバの猛攻!船の周りにマンボウが浮いたりしてなかなか
楽しかったです。
アカムツはエサの方が2匹釣られていました。
私はもちろんアカボーでしたが、アタリも多く、かなり楽しめました(*^_^*)
ロッド スロージャーカー 3 4 5OZ
リール シマノ オシアジガー1500 2000 3000 HG
ライン ファイヤーライン1.2号 PEジガーULT×4 1.2号
リーダー フロロ5号
でかめのヨロリは脂ノリノリで旨かったです。
Posted by 蝉丸 at 19:19│Comments(0)
│中深海ジギング