2018年08月14日
紀北ジギング
紀北にもイワシシーズン到来! というわけで行って参りました(*^_^*)
この時期は、イワシに鯛が好反応を示すのでジギングでマダイが狙えます。
もちろん、青物、底物などのゲストもありで5目釣りも可能です。
前日もブリ、サゴシ、サバ、アジ、マダイなどがジグで釣れていました。
この日は比較的根がかりの少ないポイントからスタート!
他船では、何かしら釣れているようですが・・・当たりません。マダイとハマチが釣れましたが活性低く移動。
珍しく難所のかけあがりポイントへ。ハマチ連発とのことですが、2~3流しで無反応に・・・ ハマチ1匹釣れました(笑)
少し移動して、本日のメイン 鯛狙いに!(^^)!
やはり、ジグに好反応で同船の方が連発。私も乗り遅れ気味にHIT!
その後メジロ、ブリポイントやアジ、サバポイントへ移動し癒されて終了でした。

ロッド:タカミテクノス MOZ 3OZ LM
リール:ダイワ リョウガ
PE:2号
リーダー:フロロ8号
ジグ:タングステン100g~150g 鉛180g
この時期は、イワシに鯛が好反応を示すのでジギングでマダイが狙えます。
もちろん、青物、底物などのゲストもありで5目釣りも可能です。
前日もブリ、サゴシ、サバ、アジ、マダイなどがジグで釣れていました。
この日は比較的根がかりの少ないポイントからスタート!
他船では、何かしら釣れているようですが・・・当たりません。マダイとハマチが釣れましたが活性低く移動。
珍しく難所のかけあがりポイントへ。ハマチ連発とのことですが、2~3流しで無反応に・・・ ハマチ1匹釣れました(笑)
少し移動して、本日のメイン 鯛狙いに!(^^)!
やはり、ジグに好反応で同船の方が連発。私も乗り遅れ気味にHIT!
その後メジロ、ブリポイントやアジ、サバポイントへ移動し癒されて終了でした。

ロッド:タカミテクノス MOZ 3OZ LM
リール:ダイワ リョウガ
PE:2号
リーダー:フロロ8号
ジグ:タングステン100g~150g 鉛180g
Posted by 蝉丸 at 09:13│Comments(0)
│オフショア