紀北ジギング

蝉丸

2019年05月15日 20:29

ブログさぼってました。2018/12の釣果です。

今年は、太刀魚が例年より多いようです。

いつもは、太刀魚ジギングにあまり行かないジギング船も行ってくれます

青物もポイントが近いので、わざと潮の小さい日に予約(笑)

これで一日太刀魚ジギング(*^_^*)

前日に船長に℡すると、太刀魚と青物やります。

今日ブリ釣れたので、ロングジグ持って来て下さい!とのこと・・・

当日は、満船12名で出船!

まずは、太刀魚と思いきや青物ポイントへ(笑) 2流しで船中サゴシのみで転進。

太刀魚ポイントでお土産GET。F3~5くらいを30本ほど。(僕の中では本命です。)

フォールでも上げでも当たって楽しめました。

後半は、青物一本勝負ですがまだ潮がきてないので3流しほど御飯&コーヒー休憩。

休憩中は、サゴシがパラパラあがってましたね。

ロングジグは、フォールを意識してシャクリを入れていきます。

ショートジャーク×3、ロングジャーク×1を2セットからのフォール。

5流し程度やりますが、無反応・・・ まあ潮が緩い日なので仕方ないですが(;'∀')

釣れる気もしないので、やる気なく無気力ジャークで一応シャクリます。

ロングジャークからのフォールで、フォールせず・・・ フルフッキング!

10秒ぐらいリール巻けましたが、即反撃されてラインでまくりです。

船長に気づかれて必ず釣り上げろ!と無言の視線が・・・

相手もデカいようで、巻いては出されの繰り返し。10分程度格闘しましたが、何とかネットイン

もう一本追加して終了でした。

















関連記事